ABOUT

 ✴︎アート&ラボ えと透みか



えと透みかは与那国島にある、土の土間のアトリエです。

古民家の改装をしながら多様な “   すみか  “  のありようを実験しつつ、

アートイベントやアーティストの滞在制作、個人の作品制作の場を設けています。





日本の一番西にあるここ、与那国島は美しい海とダイナミックな景色に囲まれています。自由に馬や牛が歩いていたり、道端に山羊がいたり。そしてハーブをはじめとした野の恵溢るる豊かな島です。

島内にはアイヌ語の地名もあり、島を超えた広がりや繋がりを感じさせます。名前の由来はアイヌ語名の鳥、『えと(くちばし)ぴりか(美しい)』から真似て『えとすみか』。身近に絵やアートがある暮らし、ニュートラルな空間をテーマにしています。文字の母音に『アイウエオ』がすべて入るように魔法を込めて名づけました。そしてうちには4羽の鶏がいて、毎日美味しい卵を産んでくれます。



つくりて Profile

大内 美沙季  OUCHI MISAKI

愛知と岐阜の県境、田んぼと畑に囲まれて育つ。愛知県立芸術大学卒業。在学中、アメリカネヴァダ州で参加したバーニングマンに強く影響を受ける。3年後、与那国島でアートカーの再現が叶う。学生時代、母の大病、死をきっかけに 食 住居 自然 により興味を持ち、今の活動に至る。海のリズムで生活したくて海近くの古民家に移住。
占いができる。
4羽の鶏と暮らしています。アート、踊り、お祭、海、卵、実家の玄米が大好きです♪

Instagram @etosumika   @ouchimisaki

https://www.instagram.com/invites/contact/?i=1uwtz9o9lm3uu&utm_content=mca9vfq



人気の投稿